家庭で使っているガスコンロを IHクッキングヒーターに変えたいって方もいるかと思うのですが。
この IHクッキングヒーターの魅力とは一般的にどんなところなのでしょうか。
熱効率が高い
ガスと比べると熱効率が高いです。
平均的な IH は、約90%。
ガスは、約50%です。
スピーディーな調理が可能です。
掃除が楽
おそらくここが最大のメリットかと思うのですが。
天板がフラットなので掃除が楽です。
ガスコンロの掃除ってめちゃくちゃ大変なんですよね。
あとガスは上昇気流が発生することにより、レンジフードなども油汚れやら何やらで色々掃除が大変ですが。
この点も IH なら問題ありません。
火災の危険性が激減
IH は火を使わないので。
火災の危険性が激減します。
オール電化がおすすめ
ガス給湯器をエコキュートに変更できるなら。
IH と合わせて、オール電化にするのがおすすめです。
理由は「ガスの基本料金を払わなくてよくなるから」です。
あと補足ですが。
ガス給湯器をエコキュートに変更すると。
電気料金プランを変更することができます。
この電気料金プランを変更すると大幅に光熱費を削減できるパターンが多いので。
そういった意味でもオール電化がおすすめです。
光熱費が安い(場合が多い)
オール電化にしてるかどうか。
調理する時間帯がいつか。
条件によって変動しますが。
ガスの約半分になる家庭が多いです。
とまあ色々魅力ばかり書きましたが。
ガスと比べたときのデメリットも書いておきます。
デメリットについて
- 調理器具が限られる
- 電気料金プランによっては昼間の電気代が高い
- ガスが向いている料理もある
とまあこんな感じです。
実際使ってみないとあまり「イメージ沸かない」って方は。
卓上IH を買ってみて、一度使ってみることをおすすめします。
価格もそれほど高くありませんしね。
料理が好きな人は両方欲しいって言いそう。
![]() |
新品価格 |