Pocket

男の子

当サイトで何度かご紹介させていただいているのですが。

太陽光発電システムの設置を検討する場合、私がソーラーパートナーズをおすすめしているのには理由があります。

今回は改めてその理由について、細かく紹介していこうかと思います。

ソーラーパートナーズって何?




ソーラーパートナーズは、厳しい基準をクリアした優良工事会社だけが加盟する。

太陽光発電の専門工事会社ネットワークです。

太陽光発電に対する熱い想いが伝わる会社

私も仕事で全くゼロの状態から太陽光発電について徹底的に勉強したのですが。

サイトを見ていると太陽光発電に対する熱い想いが伝わってきます。

はっきり言って太陽光発電というのは国が力を入れているので「儲かる」という理由から。

販売業者が多数参入していて。

なかには悪質な業者がいたことも事実です。

うさぎ
訪問販売で契約したけどクーリングオフしたという方もいましたよ。

ただそういった業者は長く続かないので、どんどん少なくはなってきていると思います。

それでもやはり信頼できる業者を見つけるというのは素人には難しいのです。

実はソーラーパートナーズの代表の方も昔一括見積サイトを立ち上げていたそうなのですが。

様々なトラブルや営業会社の強引な販売、様々な誤解があり。

「(悪いイメージがついて)このままでは太陽光発電の魅力やメリットが伝わらない」

と感じて、しっかり相談できる場所をつくる必要があるということで。

株式会社ソーラーパートナーズを設立したそうです。

パートナー企業を施工会社に限定

お客様が安心して適正な価格で太陽光発電を設置してもらうにはどうすれば良いかということで。

結論として施工会社から直接購入してもらうことにし。

今のソーラーパートナーズがあります。

これは私もすごい良くわかります。

私がやっていた部分は営業の部分なのですが。

ハッキリ言って営業というのは知識がない人でも売る人は売るんですよね。

販売が上手い人は巧みにクロージングをかけます。

エコ太郎
わかります。もう雰囲気で売るような人もいますよね。

私はとても真似できませんでしたけど(不器用なんでサイトまでつくって勉強しました)。

もちろん問題が起こらなければ良いのですが。

太陽光発電は 100万円以上する買い物。

施工もあるわけです。

そう考えると知識があって信頼できる企業に相談したいでしょう。

しかも自社施工の会社から買うことで中間マージンが発生しないので金額が安くなりやすいのです。

審査通過率 9.8%の厳しい審査

厳しい審査を通過した優良企業のネットワークなので。

安心できるのです。

工事は一番重要な部分なので。

ソーラーパートナーズはやはりここに着目しています。

詳しくはサイトを見ていただければわかるかと思います。

No.1太陽光見積りサイト【ソーラーパートナーズ】

イエローカード制度というものがある

もしソーラーパートナーズの加盟店からしつこい勧誘があった場合、ソーラーパートナーズに連絡すると加盟店への指導を行い、対応する加盟店の変更などの措置を行ってくれます。

定期的に利用者からアンケートを実施しているみたいで。

アンケート結果の悪い会社は登録を抹消しているそうです。

初心者の方こそ利用してほしい

はっきり言って、私も最初は太陽光発電に興味は全然ありませんでした。

しかし学べば学ぶほど世の中のためになり良いものであると実感しています。

昔の売電価格が高かった時代のように利益だけ求めて太陽光を自然に設置しまくるのは(全体のことも)よく考える必要があると思いますが。

特に住宅用については本当に良いものだと思っています。

残念ながら誰でも設置できるわけではないので、まずは設置できるかどうかを調べてもらうところから始まるのですが。

もし問題なく設置ができるなら本当に素晴らしいシステムなので。

おすすめします。

仕事で販売していたときも。

「この人太陽光やった方がいいのにもったいないな」

と思う人も結構多かったです。

価値観は人それぞれですし。

金額が大きく簡単に買えるものではないので気持ちはよくわかりますが。

見積もり依頼をしたから必ず設置しなければいけないということもないので。

もし興味があるなら話だけでも聞いてみましょう。

自分の家のことや今後のことなど色々勉強になりますよ。