毎日毎日暑いです。
今回の記事は熱中症対策グッズの紹介。
ネッククーラーです。
今回は家電製品ではないですが。
エコという観点ではネッククーラーはおすすめなので紹介しました。
それでは細かく見ていきましょう。
首を冷やすと熱中症対策になるのか
首の血管は太く、表面側にあります。
血液は循環しています。
体温調整を司る、脳の温度を正常に保つことが重要で、脳に近い首の血管を冷やすのは効果的なのです。
節電も大切ですが、体調管理はもっと大事
体温の調節機能が働いていないと臓器がダメージを受けたり、最悪の場合、死ぬこともあります。
特に高齢者や子供は体温調節が十分でないので注意が必要です。
エアコン嫌いや過剰な節電意識で命を落としてしまっては悔やんでも悔やみきれません。
首を冷やすならネッククーラーがおすすめ
名前の通り、首を冷やす熱中症対策グッズです。
ネッククーラーも色々なタイプがあるのでいくつか紹介します。
大作商事 マジクール
水を含ませるだけで冷感が長時間持続します。
抗菌防臭で繰り返し使えてエコで経済的です。
![]() |
【抗菌防臭】冷感持続 マジクール onnanoko(テープ留めtype) (水玉レッド) 熱中症・暑さ対策 DNIMCOF1DR 新品価格 |
VACNITE 速乾クールタオル
ネッククーラーではないですが、首に巻くこともできます。
Amazon だとスポーツタオルでベストセラー1位に。
![]() |
VACNITE クールタオル 速乾タオル 超吸水 軽量 速乾 熱中症対策 100×30cm 7色選択可能 1枚 防水袋付き (ローズレッド) 新品価格 |
石崎資材 ビズクール
ビジネスマンにおすすめ。
ワイシャツの襟にぴったり収まります。
![]() |
【熱中症対策グッズ】 ビズクールM(1セット入) 新タイプ!濡れない、巻かないネッククーラー ポリマーと東レの透湿防水布の効果でさらりと冷却 節電オフィス、通勤電車もひんやりきもちいい~! 価格:840円 |
首を冷やす以外にも大切なこと
他にはこまめな水分補給と塩分の補給です。
スポーツドリンクや梅干しなんかが効果的です。
最後に
ネッククーラーはそれほど高い商品ではありません。
色々な種類があるので。
せっかく買うなら、自分の気に入ったものを選んで、楽しい夏を過ごしましょう。